fc2ブログ
プログラミング開発日記やゲームレビューやPCの役立ち情報などのさまざまなことを紹介&ネタでお届けするサイトです

nofollowのお手軽チェックサイト

nofollowチェック
今回は、前記エントリー「言及リンクをチェック」のエントリーにて記述させていただいた、
リンク属性のnofollowをお手軽にチェック(調べる)ことの出来る「Su-Jine」の紹介です。

このサイトを使えば、従来のように一つ一つnofollowのリンクをチェックすることなく、
サイト内のnofollowのリンクを一括でチェックできるようになります。

他にも、サイト内の内部リンク、外部リンクの数なども適切に調べることが出来、
自分のサイトがどのようなリンク構成をしているかなども簡単にチェックすることが出来ます。

それでは、詳細は続きから
続きを読む

FC2共有テンプレート作者さんに聞きたいこと!バトン

バトン
というわけで、今回はバトンを行ってみました。
題名は「FC2共有テンプレート作者さんに聞きたいこと!バトン」ということで、

「FC2共有テンプレートの制作者さんってどんな人なの?orテンプレート制作者さんに聞いてみたい事がある」

というような、FC2テンプレートの制作さんに聞いてみたい事についてを訪ねていき、自分が答えていくという趣旨のバトンです。追加質問もOKです。

バトンは続きからのリンクで誰でも参加していただけます。
それでは、詳細は続きから。
続きを読む

FC2変数の<%sub_title>の前には半角スペースが入る

今回はFC2ブログの<%sub_title>という変数は「サブタイトルの前に半角文字のスペース」が
入るということについて、取り上げてみたいと思います。

それでは、詳細は続きから
続きを読む

自分のサイトの言及リンクをチェック

被リンク数チェック
今回は自分のサイトがどんなサイトに言及されているかなどを、
URLを入力するだけで、チェックできるサービス「hanasakigani」を紹介致します。

本来はそのサイトにリンクされている「被リンク数」をチェックするサイトなのですが、
リンクされているサイトの「アンカーテキスト(リンク文字orALT属性のついた画像)」なども
チェックできますので、

「自分のサイトはどんなサイトから言及されているのだろう?」


・・・・と思ったときの、言及されたリンクチェックにも役立ちます。

他にも、リンクされているサイトの「ページランク」や「外部リンクの数」や「算出されたページランクのポイント」なども一括してチェックすることが出来ます。
それでは、詳細は続きから。
続きを読む

ポチッとSeeブックマーク概要

ポチッとSeeブックマーク
今回はFC2ブログに共有申請させていただき、無事配布開始となった、
「ポチッとSeeブックマーク」の概要を説明させていただきたいと思います。

「ポチッとSeeブックマーク」とはその名の通り「ポチッと」ワンクリックというお手軽さで、
自分のサイトのリンク一つ一つのソーシャルブックマークを調べる&表示させることが
出来るようになります。

それでは、「ポチッとSeeブックマーク」の詳細は続きから
続きを読む
ユニークアクセスカウンター

訪問してくれてアリガトウ!
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ