【基本データ】[ソフト名]PerfChecker Mini
[概要(作者の説明書から)]
「PerfChecker Mini」は、パソコンのメモリー、CPU、ハードディスクが、普段
の使用方法で性能不足になっていないかを調査するツールです。
パソコンの動作に不満がある場合など、どこを改善すればよいかの目安になるか
もしれません。
操作も簡単で、ソフトを実行してただ待つだけです。
以下のような特長があります。
・パソコンを使用中の状態を学習して性能不足を調査します。
・CPU、メモリー、HDDのそれぞれについてどの程度性能不足かを知ること
ができます。
・性能不足を割合と指標で表現します。
・常時表示していても邪魔にならず、透過により目障りになることもありません。
・マウス入力を透過させることもできるので、背面にあるウィンドウにアクセス
することもできます。
ダウンロードサイズ約60KB
インストール不要
対応OS:Windows:XP/Vista
作者:川原哲也 様
作者サイト名:
ハムズソフト
【はじめに】このPCの替え時をチェックするツールは具体的にはPC内のRAMやCPUやHDDなどの
実際に使用している、自分の状況に合わせて、今使っているPCが自分の使用している行動の
能力に反映しているかを判定してくれツールです。
「えっ?もしかして、自分のPCの自分の使用の仕方をみて、
今のPCが自分の使用に見合っているかを判定するってこと?」 はい、まさにそのとうりです。
このツールは自分のPCの使用者(PCのユーザー)の行動をみて、
今使っているPCがそのユーザーの能力に足りているか、足りていないかの
性能をチェックできるという優れものです。
聞いただけでも、すごいツールですよね。
使用方法は起動させて放置してPCを普通に使っているだけで判定してくれます。
それでは、実際にダウンロードしてみましょう。
【ダウンロード方法】 【ステップ1】perf Checker Miniダウンロードまず、上記のサイトに行きます。
【ステップ2】
ページ中部の(性能調査ツール「PerfChecker Mini」)と書かれている部分の右にある
ダウンロードを上記のようにクリックします。
これで、ダウンロードは終了です。
後は解凍ソフトで解凍すれば、インストールはなしなのでそのまま使うことができます。
それでは、使い方をみてみましょう。
【PerfChecker Miniの使い方】まず、ちょっとして予言をさせていただきます・・・
予言:あなたは、このPerfChecker Miniの使い方にきっと驚くことでしょう・・・
【ステップ1】それでは、使い方の説明です。

上記のように起動させます。
終わりです\(^O^)/
Aさん「ちょw・・・ちょっとまってください!もっと詳しい説明を!」 いえ、、、そういわれても本当にこれだけなんですよ^^;
後は、勝手にPCを使っていればそのPCの使用状況に合わせて判定してくれるんですよ。
起動した後は

こんな画面が現れて、デフォルトの設定じゃ一時間ぐらいで自分のPCの使用率などを
判定してくれます。
ちなみに、ポップアップ表示は1分ごとにチェックできますので、すぐにPCの性能をチェック
したい場合なども結構有効だったりします。
だから、
起動させた後は放置でOKなんですよ
ちなみに管理人はPerfChecker Miniを起動させて
そのまんま放置して記事を今着手しているんですけどね。
果たして、どんな結果が出るやら・・・とても楽しみですね
ちなみに上記のWindowが邪魔だという人は、ウィンドウを透明化させることもできます。
全体的なメニューはだいたいこんな感じです。

とても、わかりやすいメニューとなっているため、
使うときに特に迷うことはないと思います。
分析時間は1時間から10時間までの間で判定します。
結果の表示は分析が終わったら&分析の途中に表示される
ポップアップが結果の表示となっています。

管理人の結果ではメモリとCPUは「若干性能不足」と表示されましたので、
自分が使う上ではたいした問題はない&自分に合っているようです。
PCの買い換え時に悩む人や自分のPCの性能に自信のある人・・・
さらにその逆の人なども、お手軽に試せますので、是非一度試してみてはいかがでしょうか?