はじめに
当サイトSun Eternityがおかげさまで、ブログ一周年目を迎えることが出来ました!
なんとなく時間がたつのは早いな~と感じます。
一周年記念を迎えた~といっても、サイト自体は特に企画はないのはご了承を^^;
今年一年様々な制作物を公開したり記事を着手させていただいたりしましたが、
マイペースで自分の納得いく記事を作成できたかな~と思います。(誤字は多いですけどね^^;)
他にも自分が作成させていただいたテンプレートやプラグインなどは
10作以上作成させていただいているのですが、そのうち二作が
FC2週間週間共有テンプレートランキングに
おかげさまで、二回トップにさせていただくことが出来ましたし、なんだかんだで自分の制作物のダウンロード数が
1万ダウンロードを達成していたというのも驚きと共にとても光栄なことです。
本当にありがとうございます。
最近はお仕事の方が忙しくて一ヶ月以上更新できなかったりが続いていますが、
アクセス数は殆ど以前から変わっていないという状態です。(なんとなく嬉しいです)
それでは、一年目を迎えました当サイトの様々な統計をまとめてみましたので、以下をご覧下さい。
当サイトの1年目のデータ統計
年間投稿記事数:153記事 1日0.41ですので、大体2~3日に一つ記事が更新されているか無いかという状況ですね。
他にも自動更新やお知らせなども含まれていますので、実際にはこれより
やや低い数値だと思います。
あまり、記事の数は書いていませんが、変わらない訪問者さんの数がいるというのは大変喜ばしいことです。
コメント数:805件このうち、スパム投稿なども含まれているのですが、コメント承認画像にしてからは
スパムが殆ど無くなりました。FC2の方も画像認証の画面の画像を取り替えたようですし、しっかりと対策はしているようですね。
一年間のコメントを日に換算しますと、スパムコメントを多く見積もって50件あったとして、
その50件を805から引くと755ですので、大体一日に2件のコメントが
投稿されていることになるんですね。自分のサイトは更新率自体は結構低いと思いますが、
これは自分からしてみればとても嬉しいことです。コメントいただきありがとうございます。
拍手数 年間:820
これも驚いたことに、この一年間での拍手数が820を超えていました。
コレも大体一日に換算すると2~3の拍手があるということになりますね。記事着手や作成の
励みにもなります。
現在のアクセス数大体一日ユニークアクセス500前後
開設当初は全くなかったアクセスも今じゃココまで来ることが出来ました。
現在は更新が停滞している状態ですが、それでもアクセス数が更新前と殆ど変わらないというのはやっぱり嬉しいものですね。
それでは、今月6月1日~6月8日までの、データです。
今月6月1日~6月8日までの解析データ
※一年の統計を取りたいところでしたが、アクセス解析を途中で変更したりしているため、上手くデータが収集できませんでした。

大体600人超えの日が多いようですね。あまり更新はしていませんが、ありがたいものです。
時間別統計
大体夜からの「プライベートアクセス」層の方の訪問の割合が多いようです。
検索ワード
一位は先月レビューさせていただいたフリーゲームの「
ゆめにっき」というゲームの考察の記事を書かせていただいたところ、多くの声をいただき、検索エンジンでもトップの方に検索されたようです。
他の記事ではMugenのキャラに関する記事やお馴染みドラムマニアの記事に関して、
最近になって新しい項目は「Windows VistaのSP2」がリリースされたことについてでしょうか。
ブラウザ統計
一位はすっかりお馴染みのIEとなっていますが、Firefoxは次いでの2位という結果です。
Sleipnirもずいぶんと伸びてきていますね。Google Chromeも良く伸びています。
OS統計
予想はしていましたが、XPが現在でもVistaよりシェア率が高いようです。Vistaユーザーとしては少し悲しいですが、次世代OSのWindows7がリリースされると、このシェア率も逆転することでしょうね。
携帯ページのアクセス解析
当サイトの携帯ページ「
http://annkokunokizinn.blog116.fc2.com/?m」のアクセス解析です。
アクセスデータ
驚いたことに、PC用のページより携帯用のページの方がアクセス数が多いと
いうことがわかりました。
機種別データ
機種別データはsoftbankがとても多いという統計になりました。
もう一つのサイトについて
自分の管理させていただいているサイトはここ「Sun Eternity」以外にもいろいろとあるのですが、
意外にも自分が管理させていただいているもう一つのサイトの方にも興味を持っていただけている方などがいらっしゃるようですので、今回は一周年記念も兼ねましてかなり前から管理させていただいている、もう一つのサイトのアクセス解析の方も提示させていただきたいと思います。
サイトの名前などはここに記入してしまうと、ほぼ確実に知っている人がいらっしゃると思いますので、実際のサイトなどの情報は記入できませんが、どうかご了承下さい。それでは、解析データです。

※途中でアクセスがかっくりと落ちているのはまだ途中のデータだからです。
大体公式の情報が更新されるとアクセスが増えますね。お陰様で利用者数のPVが一日平均100000アクセスを超えていますので、とてもありがたいことです。
時間別統計
こちらも同じように自宅からのアクセス層の多い「プライベートアクセス」層が多いことになりますね。
まだ、途中のデータですが、本来ならば(これは途中のデータなので)
夜から深夜にかけてアクセスが一気に増えます。
検索エンジン
検索エンジンからの訪問はやはりグーグルからの訪問が多いです。
検索エンジンからこられる方は当初より少しずつ減っていますので、
どうやらブックマーク(お気に入り)や直接入力を通じての訪問が多いようですね。

大体当ブログのアクセス解析と同じような感じですね。Sleipnirがかなり伸びてきています。

やはりXPの壁はなかなか越えられないようです・・・
後書き~管理人から
ブログに比べるとアクセス数などのデータがどうしても見劣りしてしまうように見えてしまう方もいる
かもしれませんが、ブログはこの「コツコツ」と記事を積み重ねていく課程がまた面白いのです。
自分としては、この「コツコツ」感があるからこそ、
ブログは更新していて楽しいと感じることが出来るということですね^^
本当に自分はマイペースに更新していると思いますので、記事作成などにも
殆どとらわれることなく、のびの~びヽ(´ー`)ノと納得できる記事を更新することが出来ました。
さて、今後とも良い記事+管理人自身のスキルアップを目指して、ヽ(´ー`)ノと
更新していきたいと思いますので、宜しくお願い致します。
それでは、読んでいただきありがとうございました。
皆さん、今年一年も宜しくお願い致します。
データ統計を見させて頂きましたが、
コメント数や拍手数が多いですね~ウチとは比べ物にならないですw
暗黒の鬼神さんのサイトになんとか勝てそうなのは
更新頻度ぐらいです(;´∀`)
ウチはツールネタ以外でも自由気ままに更新していますのでw
ところで「もう一つのサイト」は凄いですね・・・
一日平均100000アクセスって大手の2chまとめサイト並じゃないですか・・・?
本当凄いです。自分では全く想像も出来ないアクセス数です(^^;
こちらこそ今年1年も宜しくお願いします。
Sleipnirがふえてうれしいよ。
もうひとつのサイトがきになるw
毎度親切丁寧なコメントを頂いてとても嬉しいです^^
今後もマイペースで頑張ってくださーい(*´д`*)
お祝いコメントありがとうございます。
>コメント数や拍手数が多いですね~ウチとは比べ物にならないですw
コメントや拍手などはいただくと本当に更新の励みになりますからね。いただけると本当に嬉しいですよ。
コメントのレスなんかもやっぱりあってこそのブログだな~としみじみ思います。
>暗黒の鬼神さんのサイトになんとか勝てそうなのは
更新頻度ぐらいです(;´∀`)
ウチはツールネタ以外でも自由気ままに更新していますのでw
う~ん。。。「アクセス=サイトの価値」ではないと自分は考えていますし、自分からしてみればryuさんや周辺サイトさんのコツコツとマメに書いていく更新努力の方が凄いな~と思いますよ。
コメントの方は前述の通り自分がレスや教えてgooの解答などが好きな性分なので、多分それも起因していることだと思います^^
自分も基本的には自由気ままで興味の持ったことを中心に取り上げていっています。
ですが、自分の興味あることだけだとどうしても目が偏りがちになるので、いろんなサイトがあるというのは様々な分野に目を向けることが出来てとても助かるので感謝ですね。
>ところで「もう一つのサイト」は凄いですね・・・
一日平均100000アクセスって大手の2chまとめサイト並じゃないですか・・・?
う~ん・・・一応このサイトは管理させていただいているサイトの一部ということになるますから、これが最大規模というわけではないですね・・・
2CHなどのまとめサイトと違うところといえば、全てのコンテンツがオリジナルということですかね・・・
転載や著作権に関するマナーは勿論のこと、メンバーとの相談や解析者や制作者の許可も当然しっかりと得ます。
どの世界でもそうだと思いますが「転載」の礼儀(無断転載)や「著作権」を無視しては、本当の信頼やネット基本原則のギブ&テイクは得られませんからね・・・
愚痴になりますが、ほどほど向こうの方を更新していてもやっぱり疲れたりすることもありますよ^^;
それでは、ryuさん
今年も一年宜しくお願い致します。
>mxさん
お祝いコメントありがとうございます。
>Sleipnirがふえてうれしいよ。
本当ですよね~ブラウザは様々な種類がありますが、他のブラウザ勢が増えてきてグラフで改めてみると、増えてきたな~と思ったり、減ってきたな~と思ったりして、見ていて結構面白いですよね。
それでは、mxさん
今後とも宜しくお願い致します。
>パペポさん
お祝いコメントありがとうございます。
>暗黒の鬼神さん、1周年おめでとうございます。
毎度親切丁寧なコメントを頂いてとても嬉しいです^^
こちらこそ、いつも便利で興味深い記事ありがとうございます。
コメント部分では少し余計な部分まで説明してしまっているところもあるのかな~?、と思っていましたが、そういっていただけるとありがたいです。
今後もお互いマイペースで更新の方をしていきましょうね。
それでは、パペポさん
今後とも宜しくお願い致します。
>kingypさん
お祝いコメントありがとうございます。
お陰様で、一周年を迎えることが出来ました^^
ありがとうございます。
それでは、kingypさん
今後とも宜しくお願い致します。
そういえば、FC2のお知らせで「七夕に関する共有テンプレート」がお題として出されているようですが、暗黒さんは今回出場するんですか?
ttp://blog.fc2.com/info/blog-entry-389.html
テンプレートの方では週間DLのトップに二回もなられているんですから、暗黒さんも出場してみるといいかもしれませんね
こちらこそ、これからもよろしくおねがいします。
お祝いコメントありがとうございます。
>そういえば、FC2のお知らせで「七夕に関する共有テンプレート」がお題として出されているようですが、暗黒さんは今回出場するんですか?
本当ですね~。七夕に関するテンプレートですか・・・
う~ん・・・今回は自分が次に作成したいテンプレートのデザインが既に頭の中にありますので、今回はパスとさせていただきます。
七夕となると短冊がFLASHにて、ゆらゆら揺れているデザインが一瞬思い浮かびました。
最近ではブラウザの方も進化していますし、FLASHに対応も殆ど一般化されてきましたし、FLASHもブログにおける有効なデザインの一つとなっていきそうですね。
もし、作るとなれば
「涼しげな夕日の短冊が風にそよそよと揺らいでる・・・」
デザインを自分は思い浮かべましたね。
ただ・・・自分は本格的なFLASHを制作することは出来ませんし、七夕の場合は素材を作るとしても結構大変そうです^^;
共有テンプレートのコンテストは随分と久しぶりなような気がしますね~・・・
>テンプレートの方では週間DLのトップに二回もなられているんですから、暗黒さんも出場してみるといいかもしれませんね
「週間DL数=良いテンプレート」というわけではないと自分は思っていますし、自分自身のスキルもまだまだ全然です。
自分としては長く、広く、大切に扱われるようなテンプレートを制作したいな~と思っていますよ。
それでは、MOOOOONDさん
今後とも宜しくお願い致します。
祝1年おめでとうございます!テンプレートなどの製作物が1万ダウンロードというのも凄すぎです!
ブログはホントコツコツですよね。
もういっこのサイトまで解析見せていただきありがとうございます。
てかやっぱすげーアクセスw
これkらもよろしくお願いします
一周年 おめでとうございます!!!
これからのますますのご発展を祈念いたします。
暗黒の鬼神さんにはもうほんとうに感謝、感謝、感謝です。
『Nature_Mystery_2culm』は、
本当に使いやすいです。
軽いし、プラグイン一行の字の収容数が大きいし、
全体の記事幅が大きくて本体記事も余裕があるし、
いろいろな機能表示の字の大きさが控えめで記事を邪魔しないし、
右カラムですし、
そして色あいがなにげにステキですし、
トップの写真で色を引き締めて、
写真幅がまたひかえめで記事を邪魔しません。
使う人本位の視点が随所にいっぱいです。
日々、新しいテンプが出るたびに、試していますが、
使いやすさと美しさと軽さの3拍子が高い水準のものは見つかりません。
そして、先日は、IE6をFirefoxへの切り替えもお世話になってしまいました。
Firefoxはいいです。
軽いし早いし画面が引き締まって見えて書体が違って見えます。
そして固まらないですし、タグが便利です。
http://iinoakazonae03.blog77.fc2.com/blog-entry-638.html
という記事を書きました。
暗黒の鬼神さんへのお礼状です。
ほんといつもありがとうございます。
そして、一周年おめでとうございます。
お祝いコメントありがとうございます。
>祝1年おめでとうございます!テンプレートなどの製作物が1万ダウンロードというのも凄すぎです!
自分の制作した、制作物が沢山ダウンロードされるというのはとても光栄であると同時に喜ばしくありがたいことですね。
>ブログはホントコツコツですよね。
もういっこのサイトまで解析見せていただきありがとうございます。
いえいえ、どういたしまして、ブログはコツコツと更新する課程やコメントのレスなどが楽しいものですよね。
>てかやっぱすげーアクセスw
これkらもよろしくお願いします
サイトの中の一部ページのデータとはいえ、そのようにいっていただきありがとうございます。
それではomoroさん、今後とも宜しくお願い致します。
>いのさん
お祝いコメントありがとうございます。
>一周年 おめでとうございます!!!
これからのますますのご発展を祈念いたします。
暗黒の鬼神さんにはもうほんとうに感謝、感謝、感謝です。
自分は自分のわかる範囲のことを答えさせていただくぐらいしかできませんが、
そういっていただき幸いです。ありがとうございます。
>『Nature_Mystery_2culm』は、
本当に使いやすいです。
軽いし、プラグイン一行の字の収容数が大きいし、
全体の記事幅が大きくて本体記事も余裕があるし、
いろいろな機能表示の字の大きさが控えめで記事を邪魔しないし、右カラムですし、
そして色あいがなにげにステキですし、
トップの写真で色を引き締めて、
写真幅がまたひかえめで記事を邪魔しません。
使う人本位の視点が随所にいっぱいです。
日々、新しいテンプが出るたびに、試していますが、
使いやすさと美しさと軽さの3拍子が高い水準のものは見つかりません。
そこまで言っていただけると、光栄で身に余ると同時になんだか恥ずかしくなってきますね^^;
そういっていただけると、自分も作成した甲斐があるな~と自分自身深く感じることが出来ます。使用していただいているユーザーさんの皆さんには感謝しても仕切れませんね。ありがとうございます。
>そして、先日は、IE6をFirefoxへの切り替えもお世話になってしまいました。 Firefoxはいいです。
軽いし早いし画面が引き締まって見えて書体が違って見えます。
そして固まらないですし、タグが便利です。
ttp://iinoakazonae03.blog77.fc2.com/blog-entry-638.html
という記事を書きました。暗黒の鬼神さんへのお礼状です。ほんといつもありがとうございます。
自分も最初にIE以外の他のブラウザを使用させていただいたときは、本当にワクワクしましたね~^^今でも思い出すと懐かしいです。
自分は言われるほどいのさんに大したことはしていないと思いますが、
わざわざ、記事にまでしていただきありがとうございます。
ありがたく読ませていただきました。
いのさんのこれからのインターネットライフがより豊かになればいいですね。
>そして、一周年おめでとうございます。
お祝いありがとうございます。
こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します。